本文へ移動

7月3日(木) K様邸 古民家再生工事

K様邸 古民家再生工事
 高畠町で古民家再生工事をさせていただいているK様宅の今日の工事状況です。
山形の内陸部は日中気温がぐんぐん上がり、30度近くまで上昇しました。暑い中でも、職人さん達は頑張ってくれています。写真は、三階部分の床組が終わり、二階の部屋の壁下地を作っているところです。

7月2日(水) 薬師寺大改修工事

本堂内部と同じように増築する位牌堂の型枠を組んでいるところです。
 尾花沢市の薬師寺様の今日の作業状況です。既存柱の倒れを垂直に矯正する工事が終わり、土台部分の布基礎の打設をする準備をしています。本堂内部と一緒に、増築する位牌堂の布基礎も一体的に造ります。写真は、新位牌堂部分の基礎の型枠を造作している所です。

7月1日(火) 積善寺本堂客殿屋根改修工事

積善寺本堂・客殿屋根改修工事
 川西町の積善寺様の本堂・客殿屋根改修工事の現在の状況です。本堂と客殿の平間の木工事が終わり、客殿の大きな箕甲(みのこ)の下地造りをやっています。ここの曲線美が見せ場の一つになりますので、丁寧に木工事をしています。

6月30日(月) 願善寺本堂屋根改修工事

願善寺様 上棟式
 村山市にある願善寺様の上棟式が、6月28日(土)午後4:00から厳かに行われました。
ご住職様の読経に続いて餅まきをした後、客殿に移り真心こもる祝賀会を開いていただきました。会社と宮大工全員にご祝儀まで頂戴し、おいしいごちそうをいただきました。ありがとうございました。みなさん、口々に「完成がたのしみです。」とニコニコ顔でお話をされていました。これから完成に向けて尚一層、心を引き締め頑張ります。

6月29日(日) 玉昌寺本堂落慶

新本堂の前で、ご住職様、建設委員会の役員の皆さんと記念撮影。
 今日、中山町にある玉昌寺様の本堂落慶法要が行われました。大勢のお檀家様が参列される中、ご住職様の厳かな読経が響きました。当社からは、私と常務の二名が出席させていただきました。S建設委員長様、W護寺会長様ご両名の御挨拶の中で、「入り口の1尺2寸角の向拝柱、内陣の1尺2寸丸の丸柱と来迎柱、それに大間の1尺5寸背の虹梁(こうりょう)と立派なケヤキをふんだんに使ってくれました。さらには、社長と常務が、直接カナダに出向いて、直径2mのヒバの丸太から取った芯去り材の本堂の無節の柱もすばらしい。参詣するものが思わず手を合わせたくなる本堂になりました。」と身に余るお褒めのお言葉をいただきました。また「本堂の真下には、直径60cm、長さ6~8mのコンクリート製の柱状改良杭が92本も打ち込まれてあり、見えない所も頑丈にしてくれました。」と。弊社を御信頼いただき、設計、施工共にご依頼いただいたことに衷心より厚く御礼申し上げますと共に、今後、新本堂が末永くお檀家様の心のより何処となりますことを祈りいたします。