本文へ移動

6月24日(火) 薬師寺大改修工事

慎重に、傾いた柱を直していきます。
 薬師寺様の今日の作業状況です。チルホールという機材を用いて、既存柱の倒れを垂直に矯正する工事を行っています。薬師寺様の本堂は、長年の時を経て、本堂全体の柱の傾きが顕著になり危険な状態でした。今回の改修工事の中で、「柱の傾きの矯正」は大きな項目の一つになっており、当社の宮大工達が慎重に作業にあたっています。その甲斐あって、見違えるように元の垂直に近い柱になりそうです。この工程が終わると、土台部分の布基礎の打設に入ります。

6月23日(月) じゅんさい沼

初夏の味覚、じゅんさい摘み(水面に見えるのがじゅんさいの葉)
 会社から車で約10分のところにある「じゅんさい沼」で、初夏の風物詩であるじゅんさい摘みがはじまりました。手前の箱船に乗って、水中にあるじゅんさいの芽をひとつひとつ丁寧に摘み取っていきます。葉山のきれいな伏流水が湧き出る沼で、昔からじゅんさいを作っている様です。
さっと湯がいて、冷たくしたじゅんさいを酢だまりでたべると最高です。つるんつるんとした触感がたまりません。村山市のじゅんさい沼では、直売所も営業しており8月上旬までやっています。

6月22日(日) 渓流釣り

本日の釣果!渓流の女王といわれるヤマメ
 日曜日で会社がお休みということもあり、しばらく御無沙汰していた渓流釣りにいってきました。
昨夜のうちに道具をそろえておき、三時に出発!NHKのラジオ深夜便を聞きながら、約一時間ほど車を走らせて目的地に到着しました。昨日が夏至だったこともあり、今が一番、日が長い時期。4時というともう周りは明るくなってきます。釣りの準備をし、4時過ぎから釣り始めました。今日のお天気は曇りで風もなく絶好のコンディション。また、きれいな水と雄大な大自然に囲まれて気分も最高でした!
約4時間の釣行でしたが、釣果も、25Cmのヤマメを筆頭に、型のいいのが10匹つれました!山形は、少し車を走らせると、すばらしい大自然がまだまだ多く残っています。この恵まれた環境を大切にし、子供たちに残していかなければと強く感じました。

6月21日(土) 薬師寺大改修工事

薬師寺様 基礎工事
 本堂大改修工事をさせていただいている薬師寺様の本日の工事状況です。本堂と新位牌堂の配筋工事が終わり、いよいよコンクリート打設工事に入りました。スランプ値、塩分検査、温度、空気量等の検査を慎重に行い、大型の10トンミキサー車で5台分のコンクリートを一気に打設しました。本堂と新位牌堂の土間コンクリートの打設工事が終わると、今度は既存本堂の柱の倒れを直す工程に入ります。

6月20日(金) 願善寺本堂屋根改修工事

願善寺
 本堂屋根改修工事をさせていただいている願善寺様の本日の工事状況です。寄棟造りだった屋根を入母屋造りに変更するために新たに破風板が左右に納まりました。母屋材も組まれてきて少しずつ屋根の原型が見えてきました。